- 投稿日時:2017年08月18日
- カテゴリー:新着情報
日が暮れて辺りが暗くなるころに
竹林の小径にあかりが灯ります。
桂川のせせらぎとともに夜のお散歩をお楽しみ下さい
昼間の竹林とは一味違った魅力を感じる事ができます。
桂橋から下流をのぞくと桂川沿いのもみじを
やさしい光が包みます。秋の紅葉が楽しみです。
中心の円形ベンチで一休み、風が吹けば
葉ずれの音がサラサラと心地良い音を奏でます。
- 投稿日時:2017年08月12日
- カテゴリー:新着情報
キャンドルナイトIN修善寺温泉
期 間:H29年8月16日(水)~8月27日(日)
※雨天・強風時は中止となります
時 間:19時30~21時
場 所:修禅寺境内
催し物:
◆ 修禅寺和紙の灯籠展示
8/17・18 修善寺東小学校・熊坂小学校
8/22・23 修善寺南小学校
8/24・25 修善寺小学校
570年以上前から修善寺でつくられており、
平家物語にも名が出てくる由緒ある修善寺和紙・・・。
江戸時代には徳川家康も重宝し、幕府御用紙としても
使用されていました。
その修善寺和紙に地元の小学生たちが
思い思いの灯籠を工作してくえました。
◆伊豆総合高校 郷土芸能部による太鼓の演奏
8/17・25 19時40分~
◆天城連峰太鼓
8/19・26・27 20時~
山々にこだまする迫力の演奏をお楽しみ下さい。
◆祈願ろうそく
修禅寺住職に祈祷していただいたご利益ある
和ろうそく。ろうそくに思いを込めて願いを書き、
境内の献灯台にろうそくをともしてみませんか・・・。
昼間の修禅寺とは違う幻想的世界
祈願ろうそくを灯し、皆様にも光明が挿しますように・・・。