祝! おみやげ処 『甘泉楼』 OPEN!!
- 投稿日時:2013年12月07日
- カテゴリー:新着情報
新井旅館玄関前にたたずむ『甘泉楼』は
1924年(大正13年)に建築されたもので
登録有形文化財(第22-0022号)に指定
された大切な建物なのです。
この度、1階部分をリニューアルし、
おみやげ処として生まれかわりました。
ご紹介します。
向かって左側が[いちばんかん]
釜揚げしらすやアジの開きなど
海の幸をおみやげにいかがですか?
まん中のお店は[十三夜]
店頭では焼き立ての「十三夜焼き」お楽しみいただけます♡
あんことチーズの絶妙なバランスがくせになる逸品です!!
店内には一息いれられるお休み処もありますよ。
向かって右側は[ 亀 屋 ]
地元名産のわさびや漬物などさまざまな
おみやげがズラリとならんでいます。
店内には毎日作り立てのジェラートの販売もあり
お散歩の途中にも立ち寄ってみてはいかがでしょう。
豆腐ジェラート(生わさびトッピング)は
さっぱりしていてこれまたくせになるおいしさ!!
建物の右側には『猿の手湯』と名付けられた
手湯もあり、これからの季節 かじかんだ手を
温めてみては・・・。
その昔、弘法大師が湧出させたとされる修善寺温泉は
かつては多くの野生動物もこの湯で傷を癒したといわれて
います。